9〜11月の毎週木曜日限定で大阪城西の丸庭園内に位置するお茶室「豊松庵」を一般開放し、お抹茶のご提供を始めます。
堂々と佇む大阪城や庭園の木々の景色を、元禄15年創業「鶴屋八幡」の和菓子ともにお楽しみください。
■鶴屋八幡の季節の和菓子とお抹茶
¥1,500(税込)
■営業時間
9/4(木)~11/27(木)
毎週木曜 10:00-16:00(最終入店 15:30)
※10/16(木)は休み
【西日本最大級の茶室「豊松庵」】
太閤秀吉氏が千利休を迎えて茶の湯を楽しんだことはあまりにも有名で、大阪城と茶道は深いゆかりがあるといわれています。
昭和44年、松下幸之助氏により大阪市に寄贈され、豊臣の「豊」、松下の「松」の文字から名づけられた「豊松庵」。
特に「城の間』から望む大阪城の絶景は圧巻です。
【レストランをご利用の方】
大阪迎賓館のレストランをご予約の方は、お食事前に豊松庵にてお茶と小菓子をご提供させていただきます。
<詳細はこちら>